前回のガンダムMK−Uとザクがイマイチな出来だった、GUNDAM STANDart:の
第2弾から「百式」を懲りずに購入して来ました。(’∀’)
【パッケージ】

GUNDAM STANDart:MSN−00100 HYAKU−SHIKI ¥693円(税込)
【パッケージ裏側】

パッケージの写真に騙されました! ヽ(’〜’)ノ
表の画像は目が赤く光ったツインアイ仕様ですごい格好良いです!
これは期待出来るかも?と思って購入してしまったのですが…。
【ラインナップ】

005:Hi−νガンダム
005(SPECIAL):Hi−νガンダム(METALLIC Ver.)
006:百式
007:グフカスタム
※1〜4は第1弾となっています。
第1弾の記事についてはこちらから
・002:ザクU
・003:ガンダムMK−U(エウーゴVer.)
【中身】
【付属のカード】


表と裏です。
【FRONT】
パッケージのツインアイは大嘘でした。(’〜’)
【SIDE】
少し前傾姿勢な気がします。(’〜’)
右側のバインダーにはマーキングが印刷されていませんね。
【BACK】
Wクレイバズーカは中々格好良いと思います。
この装備は今まで見た事が無かった気がしますが、あったかなぁ?(’〜’)
【足裏のモールド】
やる気の感じられないモールドに、塗装がしてありました。(’〜’)
下半身は固定ですが、肩、上腕、拳、首は回転可能です。
【苦情とか】
エリの横ですが、金色が豪快にはみ出しまくっています。(ピンボケですみません)
その他、塗装が汚い所が満載だったりします。(’〜’)
【アルティメットオペレーションの百式と比較】
昔の百式の方が塗装がきれいでした。(’〜’)
【SIDE】
左側のバインダーのみにマーキングが印刷されているのは、新旧ともに同じ仕様です。
【BACK】
アルティメット百式の方が赤みのある金色をしています。
【ライフル強奪】
STANDart:百式のビームライフルの軸の方が細い為、アルティメット百式には
取り付ける事が可能です。
逆にアルティメット百式のクレイバズーカの軸が太すぎて、STANDart:百式には
取り付けられません。
【感想とか】
何か今回もイマイチな感じでした。
昔みたいにブリスターパックだったら中身が見れて、パッケージに騙されなかったのになぁ。
(’〜’)
今回はグフカスタムも一緒に購入して来ましたが、百式のあまりの出来の悪さに、
グフカスタムは開封作業を中断しております。
だって、こっちの方が更に格好悪そうですよ。(’〜’)
「小っちゃ!(゚∀゚)ププ」前回のzaku開けた途端に子供(5)に言われorz 凹んだkamuiです。
何でこれで700円近いんでしょ?せめてパッケージと中身に偽りなければ…UOが素晴らしかっただけに残念でなりません。
あぁ、Hi-ν。。どうしよう
確かに価格の割りに小さいですよね。(’〜’)
お子さんの言われる事が、ごもっともだと思います。
冷静に考えれば、ガシャポンに毛が生えた様な物に¥700円は高すぎる気がしますが
今回はパッケージの格好良さにまんまと騙されて購入してしまいました。(>_<)
HI−νガンダムは個人的に馴染みが無いので、スルーしてしまいました。(^^;)
確かに今回のラインナップはダミアンさんにふさわしい感じがしますねぇ。(^^;)
アルティメットオペレーションは、そんなに好きではなかったのですが
今回の直立不動シリーズと比べると、昔は良かったなぁ。
…とか思ってしまいました。(^^;)