久しぶりにE.M.I.A.が発売されたので、購入してきました。(’∀’)ノ
■パッケージ
EXTENDED MOBILE SUIT IN ACTION!!ザクII(リアルタイプカラー) ¥2,100円
リアルタイプガンダムの時は通常のパッケージにシールが貼ってあるだけでしたが
今回は、大河原邦男氏のイラストが使用されています。
出来ればカラーにしてくれれば良かったのに…。(’〜’)
■中身
コレクションデータシートは付属しておりません。(’〜’)
■FRONT
1/100リアルタイプザクのマーキングを参考に各部にラインやマーキングが
行われています。
さすがにサイズが小さいので小さいマーキングとかは省略されています。
■BACK
プラモの完成写真でも中隊長アンテナ付き頭部を使用しているので、今回は
アンテナ付き頭部を使用しています。
シールドに何もマーキングが無いのが意外でした。
美味しいポジションなのに…。(’〜’)
■武器
ザクのメイン装備であるザクマシンガンです。
■ザクバズーカ
マウント用パーツを取り付けて、腰に装備する事も可能です。
■ヒートホーク
マウント用パーツを付けて、腰に装備する事が可能です。
マシンガンやバズーカがオーバーサイズな割りにヒートホークはえらい控えめな
サイズです。(’〜’)
■ミサイルポッド&クラッカー
ミサイルポッドとクラッカーを装備させるとJ型っぽくなりますね。(’〜’)
クラッカーでどうやって遊ぶのでしょうか?(’〜’)
指差しハンドを使う所が無いので、意味も無く使用してみました。(’〜’)
■フル装備
武器をいっぱい持たせると格好良いですね。ヽ(’∀’)ノ
■BACK
■EMIA量産型ザクと比較
量産型ザクは各部にシャドウが吹いてありますが、最近のやってない塗装の方が
私は好きだなぁ。(’〜’)
塗装以外の装備とかは共通です。
■リアルタイプガンダムと…。
EMIAでリアルタイプMSが2体になりました。
と言う訳でEMIAリアルタイプガンダムのオプションパーツのザクのクラッシュ頭部と、
動力パイプもぎ取りハンドが、ようやく使用可能になりました。ヽ(’∀’)ノ
さすがにノーマルの量産型ザクに付けると違和感バリバリでしたが、リアルタイプザク専用
パーツなんで、当たり前ですがベストマッチします。
■UP
デニム:「あれが連邦軍のMSの威力なのか!!」
■感想とか
動かして遊ぶには、MIAは最高ですね。ヽ(’∀’)ノ
ダブルオー以外でMIAの新作を出す開発費が無いのなら、リアルタイプシリーズ
の続きもリリースして頂きたいですねぃ。(’〜’)
と言う訳で、次はリアルタイプゲルググかドム辺りを…。
ジムと旧ザク、ガンキャノンでも良いですよ。(’∀’)
3つは買うNE
おいらも買おうw
EMIAジムは私も出して欲しいです。
3機もいりませんけどね。(’〜’)
EMIAリアルタイプザク、お勧めです。(’∀’)ノ
リアルタイプガンダムと合わせて購入されると、更に楽しさUPです。(^^)
EMIAズゴック欲しいですね〜。(^^)
現在、私は1年戦争のMIAしか購入していないのですが、
ギャン、ガンキャノン、ガンタンク、ゴック辺りが何処にも売ってないので、
EMIAで出してもらえると嬉しいです。(^^;)