FFRシリーズのブレイドを購入しました。
【パッケージ】

FFR(FINAL FORM RIDE SERIES)03 ブレイドブレード ¥2,625円(税込)
【パッケージ裏側】

【中身】
・ブレイド本体
・ブレイラウザー
・ブレードアーマー
・仮面ライダーカード
【説明書】

【FRONT】
【正面】
今回も正面から見ると、そうでもないですが…
【SIDE】
横から見ると凄い事になっています。(’〜’;)
【BACK】
【斜め後ろ】
【可動とか】
このシリーズに可動範囲とか求めてはダメと思いますけど、ヒザは90度曲がりません。
腕の可動は、肩が横方向に全く開かないのが残念な感じです。
足は股間のボールジョイントと、太腿にロール軸があるので普通な感じです。
あと、私の所有しているクウガとディケイドは、足首のポロリが酷かったですが
今回のブレイドは足首が外れなくなって良かったです。
適当にポーズを取らせてみました。
クウガみたいに、背中のアーマーを外した方が格好良いかな?と思いましたが…
後ろから見たらグリップの部分がむき出しで、気持ち悪いです。(’〜’;)
【変形開始】
腕を上げ、太腿の軸で足を内側へ90度回転させて、足首を伸ばします。
腕を内側へ曲げて、胸アーマーを180度回転させます。
足の内側にブレイラウザーを固定します。
本体を180度ひっくり返します。
背中のアーマーを180度、腰から90度、ブレイラウザーの先端を90度回転させます。
背中のアーマー内から、カードトレイを開きます。
ブレイドブレードに変形完了。 『 ズッバーン!!』
【ブレイドブレード】
カードデッキのおかげで、ブレイラウザーがデカくなった様な雰囲気になっています。
【BACK】
各部がロックされないので、ちょっとグニャグニャ気味なのが個人的に嫌な感じです。
裏から見ると必死に隠れようとしている、ブレイドの悲しい姿があります。(’〜’;)
【ファイナルフォームライド!】
今日(3/22)の放送に出てきてましたが、ここまでデカくないですね。(’〜’;)
さすがに片手でブレイドを持ち上げるには、足にスタンドを付けないと無理でした。
どっこいしょー!
烈火大斬刀でもここまでデカくないのでは?(’〜’;)
無理せずにスタンドなどに乗せるか、下に降ろして持たせた方が良いと思います。
【装着変身と比較】
今回のFFRブレイドは、クウガ・龍騎に比べて奇形の度合いがひどいので、
あまり比べようがありませんが、サイズはほぼ同じ様な感じです。
顔の造形に関しては、FFRの形状の方が良い気がします。
各部のシルバーの発色もFFRの方が鮮やかです。
装着変身はちょっと古いアイテムなので、顔面とか塗装が劣化してるかも?(’〜’)
【BACK】
安全性を考慮してか、FFRの頭頂部は装着変身に比べて尖っていません。
毎回、しょーもないけど…
【装着変身ブレイド、ブレードに変形させられる …の巻】
FFRブレイド:「お、今回がんばってるかも?」
装着ブレイド:「・・・」
【感想とか】
ディケイドにはライドブッカーを持たせた方が良い気がします。(’〜’)
次回発売されるファイズ、キバ、ディエンドも楽しみにしております。
早々のレビュー、ありがとうございます。
だんだんと変形に無理がでてきているのでしょうか、
このブレイドのライダー形態(特に背中)はあんまりな気がしますね。
比較してくださった、装着変身と比べると、尚更な気がします。
特に、”一生懸命、隠れようとしている”のシーンは大爆笑でした〜!!
しかし、ディケイドを中心に全員揃うと圧巻でしょうね。
並べて飾ると、非常に格好いいです!!
次も期待して、お待ちしております。
それも今では楽しみだったりしますけど♪
今までのクウガや龍騎は追加パーツが増えた様な雰囲気でしたが、
ブレイドは変形の為に、形状のアレンジを増やしてきましたね。
今後の連中もどの様になるか気になりますが、とりあえずFFRキバの
襟はでか過ぎと思います。(’〜’)
私もFFRシリーズの変形には、感心するやら、呆れるやら…。
とか言いつつも、装着変身が好きだった事もあるので、似たようなサイズの
FFRシリーズは、毎回楽しみにしております。(’∀’)