S.H.フュギュアーツの仮面ライダーコーカサスを購入しました。
【パッケージ】

S.H.Figuarts 仮面ライダーコーカサス ¥2,625円(税込)
【パッケージ裏側】

【中身】
・本体
・薔薇
・カブティックゼクター
・ハイパーゼクター
・薔薇持ち手(左右)
・開き手(左右)
【FRONT】
劇場版カブトは映画を見に行ったのですが、その後DVDとか見てないので
コーカサスとか、もう良く覚えておりません。(’〜’)
手元にある劇場パンフレットと、てれびくんデラックスの仮面ライダーカブト超全集しか
資料になる物がありません。(’〜’;)
【正面】
カラーリングは金色と言うより、メタリック黄土色みたいな感じがします。
(なんじゃそりゃ…)
【SIDE】
【BACK】
【斜め後ろ】
【上半身UP】
巨大な右肩アーマーも、格好良く再現されております。
左腰にはハイパーゼクターが付いています。
顔面の角、右肩、腰周り(ベルト)以外はカブトと共通パーツです。
【ハイパーゼクター比較】
装着変身のハイパーゼクターってどんなのだったかなあ? (’〜’)
…と思って装着変身ハイパーカブトを出してみました。
左:SHフュギュアーツ
右:装着変身
なんじゃこの差は!? (’〜’;)
【SIDE】
横のラインも装着変身のゼクターには入っておりません。
【実際のハイパーゼクターは…】

SHフュギュアーツのハイパーゼクターは、一部が金色で塗装されていますが、
装着変身のハイパーゼクターはカッパー(銅)で塗装が行われていましたので、
カブト超全集で見てみると、カラーリングに関しては装着変身の方が近い事が分かりました。
【バラ】
地獄兄弟のカップラーメンに続いて、ナイスなオマケですね。(’∀’)
変身前の武蔵が持っていたのが印象的でしたが、変身後にもバラを持っていたかは
覚えてないなあ…。(’〜’)
この薔薇は魔宮薔薇(デモンローズ)
その香気を吸っただけで死に至る…
お前の様な下衆に薔薇の香気の
良し悪しが分かるとも思えんが…
来い 遊んでやる
※このポーズはイメージなので、全く意味はありません。(’〜’;)
うけろ 青バラの恐怖を ロイヤルデモンローズ!!
私にとって、バラ=魚座の聖闘士のイメージなんでやっちゃいました。
すんませーん。(’〜’;)
【アクション!】
ハイパークロックアップ!
ポーズなんか覚えちゃいませんよ。(’〜’)
ダッシュッ!!
劇中ではゴツイ体型をしておりましたが、SHフィギュアーツの素体はスマートなので、
かなりイメージが違いますけど格好良いと思います。(’∀’)
ほーれ、高い高ーい♪
【感想とか】
ハイパーカブトもSHフィギュアーツで出して欲しいですが、素体が流用出来ない所が
結構あるので厳しいのかなあ?
続いて発売される、ケタロスとヘラクスも楽しみです。(’∀’)
何故か、「ほーれ、高い高ーい♪」にフキま
した。どうやら僕のツボだったみたいデス。
ガタックの発売日は覚えてたんですけど、こっちはすっかり忘れてましたww
バラの花びらが舞ってるところで戦ってるのが結構好きでしたが、武蔵の変身ポーズが微妙でしたねぇw
少し細身ですけど、やっぱりカッコ良いと思います♪
変身後も薔薇を持ってましたよ☆
パッケージ裏にあるように手に薔薇を持って正座してヘラクスを待ち構えてました。その直後、一瞬にしてヘラクスを倒してましたね。
あと終盤でライダーキックの前にも手に薔薇を…。
カブト超全集の最後のページに出ていた、ネックハンギングのシーンを
再現したのですが、良いセリフが思いつきませんでした〜。
悪ふざけしてスンマセン。(^^;)
私はガタックの発売日を良く知らなかったので、ガタックとコーカサスを
同時発送にして購入しました。(^^)
うわあ、私は劇場版カブトは殆ど覚えておりませんねえ。(^^;)
TV版のパラレルワールドみたいな話だったので、
個人的にはイマイチ面白くなかった様な…。(^^;)
まあ、マイナーな劇場版ライダーが三人揃うってだけでも嬉しいです!
コーカサスは、確かに体型似てないですね。(^^;)
劇場版ライダーは、当時キャストオフライダーを買わなかったのですが
マシンゼクトロンの風防パーツが付いていた筈なので買っておけば良かったと
後悔しております。(’〜’;)
今月発売予定のSHFヘラクス&ケタロスも楽しみです。(^^)
カブトの劇場版を観てみたのでコメントさせていただきますね。
コーカサスは武蔵のインパクトと圧倒的なパワーが印象的でした。
「私の薔薇に彩りを加えましょう・・・裏切り者の赤い血と、屈辱の涙で・・・」
が初登場時の台詞だったと思います。
ちなみにカブトを吊るし上げてるシーンは
天道「お前はそれでいいのか!?地球を、ワームに・・奪われて・・!」
黒崎「ワームであろうが人間であろうが関係ありません!薔薇が見つめてくれるのは最も強く、最も美しい者、私は、そのために戦うだけです・・・」
というやりとりでした(もし違ってたらすみません)。ケタロスの
「我が魂はァァァZECTとともに在りィィィィ!!」
と同じくらい笑わせてもらいました。本当にカブトは個性派ライダーが多くて楽しいですね。
今回も長文失礼致しました。
「ほーれ、高い高ーい」のシーンには、そんな格好良い会話のやり取りがあったのですね!?
( ̄口 ̄;)!?
劇場版カブトは確かDVDを持っていた様な気がするのですが、
話をイマイチ良く覚えてないので、機会があったら見なおしたいと思います。(’∀’)